






本当に嬉しいことに、ライブドア公式ブロガーになれました。
一つの目標だったので、コツコツとやってきてよかったなと思えます。
また、ここまでくるのにライブドアのデザイナー様や、担当の方にも
親身になってやりとりしてくださったことも、
感謝の気持ちでいっぱいです。
私は、ブログを2021年2月5日(双子の日)に初めており、
現在が2022年12月なので、たいだい1年10か月ほどで公式化となりました。
ここで、たまにブログどうしたいいの??という質問もいただくので
簡単に私が公式化になるまでの経緯をお伝え出来たらなと思っておりますので
興味ある方はぜひ、読んでいただけると嬉しいです。
(長いよ…)
元々は芸人時代からも漫画を描いていました。
ネタやトークで使えるし、自分のネタストックのためと
ブログも面白いと思ってほしいという考えから、
紙に手書きで描いたものを色を塗って、写真を撮ってそれをブログに投稿していました。
パソコンも、ipodも持っていなかったので本当に試行錯誤でした。
それでも、続けることで周りからの反応が出てきました。
「漫画見てるよ」
「おもしろいね」
「イラストがかわいい~」
と言われて、それを原動力としてひたすら続けていました。
お世辞だったのかもしれませんが、そこはめちゃくちゃ素直に受け取りました。
1褒められたことを、あたかも10褒められたかのように自分に蓄積していきます。
演じるんです。ここで。
私すごいかもしれん!!と…
みんなが私の漫画楽しみにしてるのかもしれん!!って(笑)
そしたら、じゃぁ、その人のために描かないと!!と、
続けられるんです。
ヘタでもいいんです。
描く環境が整っていなくてもいいんです!
続けられないことが一番の悪です。
だから、続けるためのモチベーションを自分で作るんです。
でも、続けていると…
イラストや似顔絵の仕事が少しずつ入り始めます。
自分が変化したことで、状況が変化し始めたんです!!
なので、だったらデジタルで描けたらいいかも!とさらに進化していきます。
そう、人間の進化のように!!
アウストラロピテクスから、原人になったんです!!
パソコンで描くようになりました!!!
そのタイミングで、インスタに漫画も投稿するようになりました。
そうすると、ここでも変化が訪れます。
より多くの人に私の漫画を見てもらうことになり、
イラストの仕事がインスタからもくるようになりました。
さらに、ここで
アウストラロピテクス→原人→ネアンデルタール人に
なりました!!
そう!ipodの導入です!!!
でも、描くものは変わりますが
やることは一つも変わっていません。
コツコツと毎日やる。
それだけは変わらずやってきました。
気まぐれで描いてはダメなんです。
どうせ私なんて。。。なんて考えはダメなんです。
そんな考えになるなら、まず分析!!
この投稿でどのくらいの人が見たかな??と毎日数字を記録していました。
これが反応いいなら、これやりながらこのブロガーのこの手法を
少し真似してみよう。。などなど…
そうして、とうとう公式になることができました!!
パンパカパーン!!
なので、まずやらない理由を作っているならば
●とにかくやってみること!
●続けること!
●続けながらもどんどんやる内容を変化させていく!固定概念を打ち消す!
これらが大事かなと思います。
大層な事言っていますが、なにかの参考になれば嬉しいです。
私はまだまだ目標があるのでそれを達成していけるように頑張ります。
コメント
コメント一覧 (4)
まかりなさんのブログ、いつもめっちゃ笑いながら読んでます!!
かわいい女の子と妖怪みたいな絵のギャップが凄すぎて笑ってます😂
これからも頑張ってください!!
makarina
が
しました
いつも楽しく読ませて頂いてただけにすごく自分も嬉しいです!
これからもニコニコするような漫画楽しみにしています!
makarina
が
しました
いつも楽しく読ませていただいてます
コメント欄もいつも楽しい🤭
これからも頑張ってください✨
楽しみにしてます🥰
makarina
が
しました
トップのイラストもすごくかわいいです♡
これからも楽しみにしています
makarina
が
しました