自分が主役でないと気が済まない女子に出会った話【29】 2022年07月22日 🟠1つ前の話はこちらから🟠↓↓↓つづきは下に↓↓↓🧟♂️🧟♀️🌈続きはこちらから🌈↓↓↓🔵最初から読む場合はこちらから🔵↓↓↓🟣他の話もオススメ🟣↓↓↓こちらの登録もお願いします💚※この漫画は、実話を元にしたフィクションになっております。色々な要素や思い出、聞いた話などを含めた話になりますので、特定の人を攻撃したりするものではありません。こんな人いるよね。あるある~という目線で見ていただけると嬉しいです。 「自分が主役でないと気が済まない女子に出会った話」カテゴリの最新記事 タグ :#痛い女#婚活#ギャグ漫画#婚活漫画#漫画が読める#女子あるある#漫画#かまってちゃん#恋愛漫画#コミックエッセイ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. かなちん 2022年07月22日 21:39 昔働いてたスーパーにいたパートさんにそっくり… え、本人?って思えるくらいw 目立ちたいのかつじつまの合わない話(マクドナルドの店のオーナーだったが契約更新しわすれて店が続けられなかったと言いますが同じ地域に住んでるのでマクドナルドが潰れたらみんな分かります)をしたり、自分が悪くても話をすり替えて被害者ぶるし… あまりにひどくて売場を転々とまわされて辞めていきました 後日近くの百貨店で働いてましたが、こちらはすぐに姿を消しました おそらく最初の試用期間で契約更新されなかったのでしょう… こういう人って自分の非は一才認めないから一緒にいるとホント疲れますね…💦 0 makarina がしました 6. ☆まかりな☆ 2022年07月25日 15:29 >>1 また大変な人がしましたねぇ。。辞めさせられる理由も捻じ曲げて解釈してしまうから、ずっと繰り返すんでしょうね。そういう人には触らぬ神に祟りなし! 0 makarina がしました 2. いなち 2022年07月22日 23:16 何もかも私の母親にそっくりで………驚きました! そうなんですよ!話を、そっち!?っていう方向にすり替えて最終的には『私なんて○✕△~!!!』って被害者方面に持っていくんですよ……。 本当、 周りの人達は(家族も含め)『あの人はそういう人なんだ。話し合いができない人なんだ。』 と思いながら付き合うので、深く長い友達はほぼいないです。 ので、私の友達と仲良くなろうと近づいて不審がられてます。(友達は私を心配してくれる優しい人達なので助かっており感謝してもしきれません。) いやはや、漫画の登場人物にこんなにシンパシーを感じて驚いたのは初めてで、ついついコメントしてしまいました!w 0 makarina がしました 5. ☆まかりな☆ 2022年07月25日 14:22 >>2 この手の人はいますね~。本当にスルッと話が変わって分かり合えないから、大変ですよね真剣に向き合っていたらこちらが病気にばりそうなので、一定の距離は大事ですよね。。。 0 makarina がしました 3. きなこ 2022年07月23日 00:57 ドラストのお客さんで居たな〜 しょっちゅう不幸な目にあってるから可哀想って思ってたら、その人と同じ職場の人が虚言癖あるって教えてくれたよ 一気に塩対応になったよね 可哀想とは思いつつ話長いから業務の邪魔だしかと言ってあしらうと他の人からも印象悪そうやし この手の人って話聞いてもらいたがりだし、ちょうどいい不幸を見つけるの得意よね 0 makarina がしました 4. ☆まかりな☆ 2022年07月25日 14:17 >>3 ちよっといい不幸見つけるの上手いっていうのわかります! その不幸を盾に自分を守ろうとする術は長けてますよね 0 makarina がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
え、本人?って思えるくらいw
目立ちたいのかつじつまの合わない話(マクドナルドの店のオーナーだったが契約更新しわすれて店が続けられなかったと言いますが同じ地域に住んでるのでマクドナルドが潰れたらみんな分かります)をしたり、自分が悪くても話をすり替えて被害者ぶるし…
あまりにひどくて売場を転々とまわされて辞めていきました
後日近くの百貨店で働いてましたが、こちらはすぐに姿を消しました
おそらく最初の試用期間で契約更新されなかったのでしょう…
こういう人って自分の非は一才認めないから一緒にいるとホント疲れますね…💦
makarina
が
しました
そうなんですよ!話を、そっち!?っていう方向にすり替えて最終的には『私なんて○✕△~!!!』って被害者方面に持っていくんですよ……。
本当、 周りの人達は(家族も含め)『あの人はそういう人なんだ。話し合いができない人なんだ。』
と思いながら付き合うので、深く長い友達はほぼいないです。
ので、私の友達と仲良くなろうと近づいて不審がられてます。(友達は私を心配してくれる優しい人達なので助かっており感謝してもしきれません。)
いやはや、漫画の登場人物にこんなにシンパシーを感じて驚いたのは初めてで、ついついコメントしてしまいました!w
makarina
が
しました
しょっちゅう不幸な目にあってるから可哀想って思ってたら、その人と同じ職場の人が虚言癖あるって教えてくれたよ
一気に塩対応になったよね
可哀想とは思いつつ話長いから業務の邪魔だしかと言ってあしらうと他の人からも印象悪そうやし
この手の人って話聞いてもらいたがりだし、ちょうどいい不幸を見つけるの得意よね
makarina
が
しました